みなとwaiwaiクラブ
2018年12月31日月曜日
ノルディックウォーキング教室 ”タコパー” で2018 締めくくり!!
ノルディックウォーキング教室の2018年 締めくくりは、
しおかぜみなと ~ 橿原神宮 約3km しっかり歩いて
そして、みんなで ”タコパー”
焼く人、見る人、食べる人・・・。
みんな真剣 焼く人、見る人、食べる人?
こんな風に焼いてね、やってるんだけど上手く丸くならない??
タコ焼きの具は、地だこ、餅、チーズ・・・。
手がいっぱい! もうひっくり返して良いんじゃない。
徳武会長に挨拶いただいて、たこ焼き食べながら来年どこ歩く?
ノルディックウォーキング中の写真が無いですね?
・・・、しっかり歩きましたよ。
2018年12月5日水曜日
月刊waiwai12月号(No.71)が発行されました。
今月の月刊waiwaiは、
☆waiwaiクラブ秋のハイキング
☆waiwaiクラブ会員紹介(健康体操教室)
☆12月の教室スケジュール
合同ノルディックウォーキング(常陸大宮市)に参加しました。
総合型地域スポーツクラブ合同ノルディックウォーキング
日時:11月25日(日)午前9時~
場所:御前山ダム公園周辺(御前山ダムを周回する約6km)
参加:スポーツクラブ ひたまる25(常陸大宮市)【主催】
ひまわりスポーツクラブ(那珂市)
みなとwaiwaiクラブ(ひたちなか市)
参加者:約40名(みなとwaiwaiクラブからは16名参加)
お天気に恵まれを気持ち良くノルディックウォーキングを楽しみました。
”今日もきれい・・”の掛け声で 参加者全員で集合写真
もうすぐゴール、頑張って歩こう
クーリングダウンはみなとwaiwaiクラブ担当
御前山ダム周回コース案内
waiwaiクラブ秋のハイキングが開催されました。
waiwaiクラブ秋のハイキング(10月31日)は花貫渓谷に行ってきました。
コースは花園神社で参拝 ⇒ 花貫渓谷 ⇒ 鵜の岬うららの湯
花貫渓谷は駐車場から約2kmを和気あいあいと散策(紅葉には少し早い感じ)
帰りに鵜の岬うららの湯でゆっくり疲れをほぐし、しっかり買物して・・・、
楽しい一日でした。
花園神社でたくさんお願いして、何だか皆さん嬉しそう
紅葉の見ごろは少し先・・・?
花貫渓谷遊歩道途中の吊り橋
花貫渓谷キャンプ場で記念撮影
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)