みなとwaiwaiクラブ
2013年10月26日土曜日
月刊waiwai H25.11月号(No.17)
“やきいも”の美味しい季節です!!
今年は「紅はるか」を栽培しました、
11
月初旬が収穫時期です。
さて、
11
月の月刊
waiwai
は、
・今年もやります カステラボール!!
11
月
17
日(日)コミセン祭り
・
《教室だより》
グラウンドゴルフ大会
11
月
9
日(土)
14
時~ 相金グランド
・
11
月
3
日(日)はハイキングです ~塩原渓谷遊歩道 やしおコース~
・
11
月の教室スケジュールです。
急に冷え込んだりします、体調管理して“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
2013年10月14日月曜日
秋季ハイキング募集中!!
すっかり、秋らしくなりました、ハイキングの季節です。
秋のハイキングは
11
月
3
日(日)、『塩原渓谷遊歩道 やしおコース』に行きます。
多少のアップダウンはありますが、比較的ゆるやかなコースで歩き易いと思います。
皆さんの参加をお待ちしております。
紅葉が見ごろの時期ですので、今から楽しみです!!
2013年10月6日日曜日
月刊waiwai H25.10月号(No.16)
朝起きて外に出ると寒いですね・・・。
庭の柿も色づいて柿色に、もう、すっかり秋気分!!
さて、
10
月の月刊
waiwai
は、
・秋季ハイキング決定!
11
月
3
日
(
日
)
塩原渓谷遊歩道「やしおコース」
・マネジャーだより
waiwai
クラブって何ですか?・・・・・。
・
10
月の教室スケジュールです。
季節の変わり目、体調管理に気を付けて、
みんなで楽しく“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
「ボールDEあそぼ」閉講式!!
4月からスタートした、クラブ企画事業「ボール
DE
あそぼ」が先月で終了しました。
子どもたちも元気いっぱい!!
友だちと楽しい思い出作りが出来たことと思います。
今年度は湊地区全小学校から、述べ150名の参加があり、にぎやかに開催されました。
子どもたちを見守ってくれた保護者の皆さん、子どもたちの指導に協力いただいた高校生会の皆さんお世話様でした。
来年度も企画しますので、たくさんの子どもたちに参加いただけると幸いです!!
楽しかった! 小田代原ハイキング
掲載が遅れましたが、
7
月
20
日(日)に小田代原ハイキングが行われました。
毎年、ハイキングは春と秋に行われていますが、今回は夏のハイキングとなりました。
幸い、お天気にも恵まれて、参加者
42
人が
3
班に分かれて、赤沼(
10
:
30
)を出発して、
小田代原(
12
:
00
)昼食、泉門池で休憩後に湯滝(
14
:
00
)到着。
とっても楽しく、ハイキングを満喫しました!!
樫村さんと小貫さんから、たくさん写真を提供いただきました。
元気いっぱい、笑顔いっぱいの写真を紹介します。
参加者のみなさんお疲れ様でした、スタッフのみなさんお世話様でした。
月刊waiwai H25.9月号(No.15)
朝晩、涼しくなり、日も短かくなり、夜になると虫の声が聞えてきます。
夏もそろそろ終わりかな・・・。
さて、
9
月の月刊
waiwai
は、
・行ってきました ハイキング(日光小田代原ハイキング)
・クラブ企画
<
ボール
DE
あそぼ!
2013>
6
ヶ月コース終了
・
9
月の教室スケジュールです。
まだまだ残暑もきびしいです!
健康管理に気を付けて、
みんなで楽しく“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
月刊waiwai H25.8月号(No.14)
8
月、夏本番です!!
花火大会やお祭りなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
さて、
8
月の月刊
waiwai
は、
・おしらせ
waiwai
クラブ事務所ができました!!
・教室だより『ヘルスバレーボール教室』 市民ヘルスバレーボール大会出場
・
8
月の教室スケジュールです。
※
8/13(
火
)
~
15(
木
)
と
8/21(
水
)
は教室が休みとなります!!
熱中症に注意して、今月もみんなで楽しく“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
2013年10月2日水曜日
市民ヘルスバレーボール大会 優勝!!
毎週、ヘルスバレーボール楽しんでいる仲間たちが、いつものチームワークで頑張りました。
7
月
7
日(日) 松戸体育館において、体育協会主催の「市民ヘルスバレーボール大会」が開催され市内から
28
チ
-
ムが参加、みなと
waiwai
クラブからも
2
チームが出場しました。
きわどいボールを粘り強くレシーブして、攻めにつなげる見ごたえのある、すばらしい試合を展開して、決勝戦まで勝ち進み、見事に“優勝”をしました。
《優勝チームの選手たち & 頼れる監督!!》
主な試合結果は、
○決 勝 戦:みなと
waiwai
クラブ
10
:
6
フリーダム
○決勝戦:みなと
waiwai
クラブ
11
:
10
足崎☆カボちゃんズA
月刊waiwai H25.7月号(No.13)
7
月です。もうすぐ暑い夏!!
今年は梅雨明けが早まり、少し長い夏を体験できるかな??
さて、
7
月の月刊
waiwai
は、
・教室だより『パンポン教室』
・Jrサッカー教室
・
7
月の教室スケジュールです。
夏バテに注意して、今月もみんなで楽しく“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
連絡
みなと
waiwai
クラブの事務所が『那珂湊体育館
2F
』に移りました。
ひたちなか市鍛冶屋窪
3566
那珂湊体育館内
月刊waiwai H25.6月号(No.12)
6
月に入り、関東地方も梅雨入りです。でも、雨が・・・?
やっと、今週に入って梅雨らしい空模様、田畑の作物には雨が欲しい!!
さて、
7
月の月刊
waiwai
は、
・教室だより『ボール
De
あそぼ!
2013
』
・ハイキングの案内
⇒日程変更!
7
月
20
日
(
土
)
に実施します。
・
6
月の教室スケジュールです。
今月もみんなで楽しく“
L
et
’
s
waiwai
クラブ活動!!”
「ボールDEあそぼ!2013」
今年度も『ボール
De
あそぼ!』が始まりました。
“
幼稚園年長さん
”
から
“
小学3年生
”
と保護者の皆さんを対象にした、ボール遊びを楽しむクラスです。
高校生のお兄さん、お姉さんたちといっしょにボールで遊ぼう。
み~んな、とっても楽しそう。
お父さんもお母さんも子どもたちといっしょになって楽しんでくださいね!!
月刊waiwai H25.5月号(No.11)
4
月から新しい年度が始まりましたが、何か動きが良くありません!!
もう
5
月の後半ですが、やっと、月刊
waiwai5
月号を掲載出来ました。
来月からリアルタイムで情報を伝えたいと思っています。“がんばります”
さて、
5
月の月刊
waiwai
は、
・平成
25
年度総会
・春季ハイキングの案内(
*日程が
6
月
8
日 ⇒
7
月に変更になります。
)
・
5
月の教室スケジュールです。
今月もみんなで楽しく“
L
et
’
s クラブ活動!!”
waiwaiヘルスバレーボール大会 2013
3
月
17
日(日) 旧県立那珂湊第二高等学校体育館において、「
waiwai
ヘルスバレーボール交流大会
2013
」が開催されました。
開会式の後、日本ヘルスバレーボール連盟所属のブルーフェニックスとAQUAの模範試合が行われ、公式戦さながらの迫力ある素晴らしい試合を間近で見ることが出来ました。
《ブルーフェニックス ☆ AQUAの模範試合》
模範試合の後、市内各地区から参加した
16
チームによる交流試合が行われました。
試合は
1
stステージと
2
ndステージの
2
回戦が行われ熱戦が展開されました。
交流試合の結果は、
・優勝 くじらの大ちゃん(平中地区)
・準優勝 阿字ヶ浦
1
(阿中地区)
・
3
位 阿字ヶ浦
2
(阿中地区)、平磯レディース(平中地区)
・
.
敢闘賞 みなと
waiwai
クラブ(湊中地区)、
MSK
チーム(三中地区)、枝川インフィニティ(二中地区)
各チームとも6試合を行い、ヘルスバレーボールを楽しんでいただけたと思います。
《交流試合
4
コート分かれて試合開始!!》
《交流試合後、みんなで記念撮影》
《大会に参加いただいた皆様、ありがとうございました。》
日本ヘルスバレーボール連盟(流山市)の皆様、参加いただいた各チームの皆様 ご協力ありがどうございました。
また、交流大会運営スタッフの皆様、お疲れ様でした。
たくましい子どもに!! Jr.サッカー教室
昨年
9
月から小学校低学年生を対象とした、
Jr.
サッカー教室を始めました。
教室の目標は、
・
あいさつができる。
・話し手の顔を見みながら話が聞ける。
・サッカーを通して、良い友だち・仲間ができる。
このような環境を提供することです。
現在、小学
1
年生が
11
名参加して、毎月 第
1
、第
3
日曜日を原則に元気に活動しています。
きっと、身心ともに健康な子どもに育ってくれると思います。
☆☆☆ 来年度(
25
年度)は年間を通して、活動を計画する予定です。
《
Jr
.サッカー教室の子どもたち ☆ はーい、写真撮るよ!!》
また、クラブでは小学校入学前の子どもたちを対象とした、『幼稚園訪問サッカー教室』にも
協力しています。
《ボールを追って元気に走る園児たち ☆ サッカーの後、みんなで記念写真!!》
月刊waiwai H25.3月号(No.9)
3
月です!! わが家の梅もつぼみがどんどん膨らみ、もうすぐ開花宣言できるかな。
さて、少し遅れましたが、月刊
waiwai3
月号をお届けします。
3
月の月刊
waiwai
は、
²
3
月の教室スケジュール
²
waiwai
ヘルスバレーボール交流大会
3/17(
日
)
旧那珂湊二高体育館
²
クラブアンケートです。
今月もみんなで楽しく“
L
et
’
s クラブ活動!!”
≪クラブからのお知らせ≫
☆
クラブ主催事業「
waiwai
ヘルスバレーボール交流大会」が開催されます。
みんなで参加して盛り上げよう!(車は出来るだけ乗り合わせでお願いします)
・日時:
3
月
17
日
(
日
)
9
時~
15
時
30
分
・場所:旧那珂湊二高 体育館
・日程:①日本ヘルスバレーボール連盟クリニック
9
時
30
分~
②市内各地域
16
チーム交流戦
11
時~
15
時
☆
より良いクラブつくりのためにアンケートを実施することになりました。
アンケート回収は各教室で行います、ご協力をお願いします。
月刊waiwai H25.2月号(No.8)
“月日のたつのは早い”と言いますが、ほんとうに早いですね!
今日は時の流れに乗れるよう、少し早起きしてブログ更新をしました。
2
月の月刊
waiwai
は、
²
健康体操教室にカワイイお客様
²
人気急上昇!ヘルスバレー
²
2
月の教室スケジュール です。
寒さに負けないよう“みんなでワイワイ”体を動かし、がんばろう!!
元気いっぱい!!グラウンドゴルフ大会
掲載が遅くなりましたが、今回は「グラウンドゴルフ教室」の活動報告です。
相金第二運動公園において、相金自治会の皆さんと合同でグラウンドゴルフ大会を開催しました。〔
12/22(
土
)
〕
小雨模様の天気でしたが、約
30
名の参加者は“元気いっぱい!!”
手際よくチーム分けを行い、各ホールに移動してゲームスタート。
ゲームが始まると、皆さん真剣そのもの・・・。
驚きの距離感、
20
m近い距離から見事、ホールインワン!!
手慣れたタッチで“ナイ~スショット”
月刊waiwai H25.1月号(No.7)
2013
年 皆様、すばらしい新年を迎えられたことと思います。
昨年中は各教室およびハイキングなどクラブ活動に参加・協力いただきまして、大変お世話になりました。
本年もみんなで楽しくスポーツ、 健康づくり、そして仲間づくりをしましよう。!!
《今年もブログをよろしく!!》
今年も年が変わる時間に大洗磯前神社に初詣に行ってきました。いくつかのお願いをして、お神酒をいただき、破魔矢を買って、そして帰りに甘酒を飲んで、いつもように・・・。
今年もクラブ情報を出来るだけリアルタイムでお届けします。
どうぞよろしくお願いします。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)